「開花苗」は、ギフトラッピングができます。
ギフトをご希望の方は、必ず「ギフトラッピングについて」を
ご覧ください。
紫のバラの中で、育てやすさNo.1!香りの受賞歴もいっぱい
(登録品種)
【花色】モーヴ
【花期】四季咲き
【樹高・幅・樹形】1.5m×1.2m、シュラブ
【花径】8~10cm、大輪
【花形】丸弁抱え咲き
【香り】強香
薄紫色の上品な印象のバラ。高芯咲きから波打って開花していきます。枝が太く照り葉で、とても丈夫。2006年パリ・バガテルの国際バラコンクールで金賞とベストフレグランス賞を受賞。さらに越後丘陵公園『第2回 国際香りのばら新品種コンクール』で金賞を受賞。「上品な甘さとウッディノートのあるブルー系の香り」と評されました。
「エモーション・ブルー」⇒「ローズシネルジック」から名前が変わったバラです。受賞歴のある香りと淡い紫色とフリルの花びらが、女性に人気です。一般的に、紫色のバラは病気に弱く、上級者でないとキレイに咲かせるのは難しいのですが、この品種は病気に強く勢いがあるので、初心者の方にもおすすめ。花つきもよく、次から次へと咲いてくれるのも魅力です。花はエレガントですが、枝は太めでがっしりした印象。つやのある照り葉も特徴です。
・初心者 ・香り重視 ・エレガントなバラが好き
苗の販売&お届け時期 ※気候や生育具合により多少の変更があります
販売期間 | お届け時期 | |
開花苗 |
9月予約スタート~10月/3月~5月 |
10月上旬/4月中旬~5月 |
大苗 |
11月予約スタート~翌年3月まで 5月~7月(開花苗の切り戻し) |
12月中旬~3月 5月~7月 |
裸苗 | 11月予約スタート~翌年1月 |
1月下旬・2月下旬 |
新苗 | 3月予約スタート~7月 |
4月中旬~7月 |
- 「開花苗」「大苗」「裸苗」「新苗」を選ぶ前に知っておいていただきたいこと
- 「開花苗」「大苗」「裸苗」「新苗」を同梱してお届けすることはできません。
(お届け時期が違うため) 種類をまたいでご注文の場合、「開花苗」だけ「大苗」だけ「裸苗」だけと、分けてご注文をお入れいただくようお願いいたします。
■ お客様の声
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
らいにぃ様 | 2021-05-12 |
愛用している化粧品クレ・ド・ポーのシナクティフの香りが大好きで、そのバラの香りをもっと感じたくて今回の購入となりました。バラはおろかまともに花を育てたこともないので不安でしたが、届いた苗は立派でつぼみも5つついており、届いて一か月ほどたちますが元気に開花を続けています。香りも、シナクティフの化粧品と同じで幸せです。咲ききってだらんとした花(直径15センチ近くあります)を切って切り花延命剤につけてみたところ、花びらがまたパリッとして、香りは飛んでしまっていますが家の中で数日楽しめています。これを機にもっとバラを育ててみたいと思い、このシナクティフをどう仕立てようか、次は何にしようかなどと思案する日々です。メールで相談していますが、親切に対応してくださってとても信頼できるお店です |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スズちゃん様 | 2019-11-12 |
お花も香りも美しいです。まさに香水の香り。モリナールも香水の香りですが全く違う香りでどちらも素敵です。咲き始め、薄紫に一部濃いピンクの色が混じるのがまたきれいです。香りも透き通るようなブルー系からバナナのようなフルーツの香りに変化するように感じました。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
アリステア様 | 2018-09-19 |
植木鉢を地面へ置いたら、鉢底から根が伸びて良く育ちました。 樹高は1.5m程度、かなり横に広がるので、スペースが必要です。 花型、香りは良い。 今年は猛暑でしたが、株元をマルチングしたら、それほど夏バテしませんでした。 花色は薄紫と言うより、やや青みがかったピンク色。 |