お知らせ

イングリッシュローズの販売始めました

品種・数量限定ですがイングリッシュローズ(デビッド・オースチン)の開花苗の販売を始めました!「バラ苗ブランドで選ぶ」又は「カテゴリー」からご覧いただけます。

 

春の「開花苗」「新苗」「見本苗」の販売(予約)中です

春の「開花苗」「新苗」「見本苗」が現在販売(予約)受付中です。苗の出荷は4月下旬の予定です。

「長尺苗」は随時出荷となります。 

 

2024年3月1日より、はなはなショップでお買い物の際の各種条件が変更となりました

【無くなった無料条件】

「8000円以上お買い上げの場合の代引き手数料無料」「バラ苗17000円以上お買い上げ送料無料」「バラの肥料5㎏送料無料」

【継続される無料条件】

「資材8000円以上お買い上げ送料無料」「バラの土18L 送料無料2袋セット」「バラのたい肥20L 送料無料2袋セット」「バラの土18L+バラのたい肥20L 送料無料セット」

 

2023年3月15日サイトをリニューアルしました。

昨年2月以前にはなはなショップで会員登録されていたお客様は、アカウントの再取得が必要になります。ご不明な点についてはショップまでお問い合わせください。

新着商品

おすすめアイテム

はなはなショップとは

バラの苗木通販「はなはなショップ」は、園芸用土・肥料のメーカー「花ごころ」が運営しています。 実店舗はなく、ネットショップだけでの販売です。

バラ以外の園芸用土・肥料のお買い求めは「花ちゃん園芸ショップ」へ。

花ちゃん園芸ショップ
  • ガーデンのバラたちが咲き始めました!

    ガーデンのバラたちが咲き始めました!

      ガーデンのバラたちが咲き始めました! 今年の2月が暖かったので「今年もバラの開花が早いかな」と思いきや、3月が寒くて桜の開花が10日くらい遅れたり、、、、 そしてバラの開花はというと、平年よりは早いかなと。   早速ですが、咲き始めたバラたちをご覧ください!   ↓↓↓今年も最初に開花したのは南向きのフェンスに仕立てたローズ・ポンパドゥール。豪華な花で、香りも良く、早咲きで四季咲き性も強いという、春から秋までたくさん楽しめる人気品種です。 ↓↓↓その、ポンパドゥールの手前ではクロード・モネが咲き始めてます。 ↓↓↓アレゴリーも、ポンパに負けないくらいの早咲き品種です。こちらも香りのよい大輪の花を枝いっぱいに咲かせてくれます。   ↓↓↓ローズ・アントワネットも早咲きです。ポンパよりもピンク色も花弁の重なり具合も優しいイメージですね。 ↓↓↓大人気のル・タン・デ・スリーズも咲き始めました。紫がかった赤色と香りのコンクールで大臣賞を受賞した濃厚な香りも魅力です。   ↓↓↓ドリュのピンク・ビンテージ。まだ咲き始めですが、この品種はつぼみもきれいだと思うんですが、いかがでしょうか?   ↓↓↓ロサ・オリエンティス・プログレシオのシャルール。黄色とオレンジというと派手なイメージになりがちですが、このシャルールは色のグラデーション具合とか花弁の波打ち具合とかなのか、柔らかさも併せ持った魅力があります。 ↓↓↓こちらもロサ・オリエンティス・プログレシオのリラ。今年は寒肥を全く与えていないので、春の開花がボーリングせずに咲いてくれそうです。   これから他の品種も続々と開花してくるのでこちらのブログやインスタグラム、Youtubeなどでその様子をお伝えしていこうと思います。 お楽しみに!!!  

    ガーデンのバラたちが咲き始めました!

      ガーデンのバラたちが咲き始めました! 今年の2月が暖かったので「今年もバラの開花が早いかな」と思いきや、3月が寒くて桜の開花が10日くらい遅れたり、、、、 そしてバラの開花はというと、平年よりは早いかなと。   早速ですが、咲き始めたバラたちをご覧ください!   ↓↓↓今年も最初に開花したのは南向きのフェンスに仕立てたローズ・ポンパドゥール。豪華な花で、香りも良く、早咲きで四季咲き性も強いという、春から秋までたくさん楽しめる人気品種です。 ↓↓↓その、ポンパドゥールの手前ではクロード・モネが咲き始めてます。 ↓↓↓アレゴリーも、ポンパに負けないくらいの早咲き品種です。こちらも香りのよい大輪の花を枝いっぱいに咲かせてくれます。   ↓↓↓ローズ・アントワネットも早咲きです。ポンパよりもピンク色も花弁の重なり具合も優しいイメージですね。 ↓↓↓大人気のル・タン・デ・スリーズも咲き始めました。紫がかった赤色と香りのコンクールで大臣賞を受賞した濃厚な香りも魅力です。   ↓↓↓ドリュのピンク・ビンテージ。まだ咲き始めですが、この品種はつぼみもきれいだと思うんですが、いかがでしょうか?   ↓↓↓ロサ・オリエンティス・プログレシオのシャルール。黄色とオレンジというと派手なイメージになりがちですが、このシャルールは色のグラデーション具合とか花弁の波打ち具合とかなのか、柔らかさも併せ持った魅力があります。 ↓↓↓こちらもロサ・オリエンティス・プログレシオのリラ。今年は寒肥を全く与えていないので、春の開花がボーリングせずに咲いてくれそうです。   これから他の品種も続々と開花してくるのでこちらのブログやインスタグラム、Youtubeなどでその様子をお伝えしていこうと思います。 お楽しみに!!!  

  • うどんこ病や、害虫いろいろ注意報!

    うどんこ病や、害虫いろいろ注意報!

      先週(4月中旬)に殺虫剤(ベニカR)と殺菌剤(サプロール)を散布したばかりですが、、 あちこちでまた病気や害虫が出始めてます。   発見と対処が早ければ春の開花にはほぼ影響しないはずなので、見つけ次第薬剤散布してます。     ↓↓↓つぼみの下の首のところに白い粉が・・・、うどんこ病ですね。 ↓↓↓葉にも出始めてます。 ↓↓↓うどんこ病はこうして手で拭いてあげるだけでも多少病気を抑える効果があります。 とは言え、拭いただけではまたすぐに病気が広がってしまうので、薬剤散布はしておいた方が良いです。   ↓↓↓予定では来週、殺虫剤と殺菌剤の全面散布の予定なので、今回は応急処置的に、ベニカナチュラルスプレーを発生部分とその周りにだけ散布しておきます。   ↓↓↓別の場所ではチュウレンジハバチがバラの茎に産卵中! これは直ちに捕殺です!!   ↓↓↓ガブリエルが咲き始めましたが、、、、ちょっとなんか居ますね ↓↓↓シャーウッドの花びらにも穴が開いてます・・・ ↓↓↓このちっちゃいコガネムシはたぶん”カタモンコガネ”?? これも直ぐに捕殺!!!   ↓↓↓葉がレースのように穴が開いているのは・・・ ↓↓↓葉を裏返すと、、たいへんなことになってます。 上の方の黒い粒粒はヨトウムシの卵、下の方に小さな幼虫が2匹見えますね。 ヨトウムシはあっと言う間に巨大なイモムシになってバラの葉やつぼみを食べてしまうので、まずこの葉は取り除いて処分!   病気や害虫を発見したところは捕殺したり、手で拭いてあげたりしたうえで、応急的にスプレー式の薬剤を散布。一時的に止めておきたいだけなので天然系のスプレーにしておきました。それならその後の薬剤散布のローテーションに影響しないので。   ちなみに、週明け早々に殺虫剤(モスピラン)と殺菌剤(オーソサイド)を散布する予定です。  ...

    うどんこ病や、害虫いろいろ注意報!

      先週(4月中旬)に殺虫剤(ベニカR)と殺菌剤(サプロール)を散布したばかりですが、、 あちこちでまた病気や害虫が出始めてます。   発見と対処が早ければ春の開花にはほぼ影響しないはずなので、見つけ次第薬剤散布してます。     ↓↓↓つぼみの下の首のところに白い粉が・・・、うどんこ病ですね。 ↓↓↓葉にも出始めてます。 ↓↓↓うどんこ病はこうして手で拭いてあげるだけでも多少病気を抑える効果があります。 とは言え、拭いただけではまたすぐに病気が広がってしまうので、薬剤散布はしておいた方が良いです。   ↓↓↓予定では来週、殺虫剤と殺菌剤の全面散布の予定なので、今回は応急処置的に、ベニカナチュラルスプレーを発生部分とその周りにだけ散布しておきます。   ↓↓↓別の場所ではチュウレンジハバチがバラの茎に産卵中! これは直ちに捕殺です!!   ↓↓↓ガブリエルが咲き始めましたが、、、、ちょっとなんか居ますね ↓↓↓シャーウッドの花びらにも穴が開いてます・・・ ↓↓↓このちっちゃいコガネムシはたぶん”カタモンコガネ”?? これも直ぐに捕殺!!!   ↓↓↓葉がレースのように穴が開いているのは・・・ ↓↓↓葉を裏返すと、、たいへんなことになってます。 上の方の黒い粒粒はヨトウムシの卵、下の方に小さな幼虫が2匹見えますね。 ヨトウムシはあっと言う間に巨大なイモムシになってバラの葉やつぼみを食べてしまうので、まずこの葉は取り除いて処分!   病気や害虫を発見したところは捕殺したり、手で拭いてあげたりしたうえで、応急的にスプレー式の薬剤を散布。一時的に止めておきたいだけなので天然系のスプレーにしておきました。それならその後の薬剤散布のローテーションに影響しないので。   ちなみに、週明け早々に殺虫剤(モスピラン)と殺菌剤(オーソサイド)を散布する予定です。  ...

  • もうすぐ開花!?

    もうすぐ開花!?

    ガーデンのバラたちのつぼみが日に日に膨らんで、週末頃にはガクの間から色が見え始めた株もちらほら。 病気や害虫のチェックがてら、つぼみの進み具合を見るのも毎朝の楽しみですね。   タイトル&サムネイル画面のトレリスに仕立ててあるバラは、中型シュラブのル・タン・デ・スリーズです。 去年の春はアイアンのフェンスだけだったので強風で枝葉が傷んでしまったため、今年は白の木製ラティスを取り付けてそこに誘引してみました。 見た目も明るくなって、ここに赤紫色の花が咲いたら映えること間違いなし!?    ↓↓↓こちらもル・タン・デ・スリーズの、鉢植えの株。昨年春に大苗を植え付けた株ですが、つぼみがいっぱい!    ↓↓↓近づいてみると、いくつかガクが割れ始めているつぼみが!   ちなみにサムネイル画面の白い木製ラティスに絡ませてあるのもル・タン・デ・スリーズです!     ↓↓↓こちらは毎年一番最初に先始めるアレゴリーですが、今年はほかの品種に先を越されそうです。      ↓↓↓冬の強剪定でコンパクトに仕立てたローズ・アントワネット。こちらも早咲き品種の一つです。優しいピンクのロゼット咲きで、香りもよいし花付きもよく、とても満足度の高い品種です!    ↓↓↓大人気、ガブリエルも色が見え始め。    ↓↓↓小さいつぼみを枝いっぱいにつけているのは、ローズ・ドゥ・メルスリーのヴィル・ナタール。今年も赤紫色の小さな花をたくさん咲かせてくれそうです。     ↓↓↓まいとし、アレゴリーと「一番開花」を競っているのはローズ・ポンパドゥール! 最初のつぼみのガクが完全に開いて、あと2~3日で開花でしょうか。  ポンパドゥールはほかにもたくさんのつぼみが色づいています。    ↓↓↓こちらはフェンス仕立てのダフネですが、どちらかといえばちょっと遅咲き品種なので、まだまだつぼみが小さい、、、  かと思いきや・・・、枝葉の陰に隠れて1輪だけ咲いている花を発見!   ということで今年の開花一番乗りは、まさかのダフネでした~!...

    もうすぐ開花!?

    ガーデンのバラたちのつぼみが日に日に膨らんで、週末頃にはガクの間から色が見え始めた株もちらほら。 病気や害虫のチェックがてら、つぼみの進み具合を見るのも毎朝の楽しみですね。   タイトル&サムネイル画面のトレリスに仕立ててあるバラは、中型シュラブのル・タン・デ・スリーズです。 去年の春はアイアンのフェンスだけだったので強風で枝葉が傷んでしまったため、今年は白の木製ラティスを取り付けてそこに誘引してみました。 見た目も明るくなって、ここに赤紫色の花が咲いたら映えること間違いなし!?    ↓↓↓こちらもル・タン・デ・スリーズの、鉢植えの株。昨年春に大苗を植え付けた株ですが、つぼみがいっぱい!    ↓↓↓近づいてみると、いくつかガクが割れ始めているつぼみが!   ちなみにサムネイル画面の白い木製ラティスに絡ませてあるのもル・タン・デ・スリーズです!     ↓↓↓こちらは毎年一番最初に先始めるアレゴリーですが、今年はほかの品種に先を越されそうです。      ↓↓↓冬の強剪定でコンパクトに仕立てたローズ・アントワネット。こちらも早咲き品種の一つです。優しいピンクのロゼット咲きで、香りもよいし花付きもよく、とても満足度の高い品種です!    ↓↓↓大人気、ガブリエルも色が見え始め。    ↓↓↓小さいつぼみを枝いっぱいにつけているのは、ローズ・ドゥ・メルスリーのヴィル・ナタール。今年も赤紫色の小さな花をたくさん咲かせてくれそうです。     ↓↓↓まいとし、アレゴリーと「一番開花」を競っているのはローズ・ポンパドゥール! 最初のつぼみのガクが完全に開いて、あと2~3日で開花でしょうか。  ポンパドゥールはほかにもたくさんのつぼみが色づいています。    ↓↓↓こちらはフェンス仕立てのダフネですが、どちらかといえばちょっと遅咲き品種なので、まだまだつぼみが小さい、、、  かと思いきや・・・、枝葉の陰に隠れて1輪だけ咲いている花を発見!   ということで今年の開花一番乗りは、まさかのダフネでした~!...

1 3

Instagram