黒赤、ロゼット咲きの香りバラ
シラノ・ド・ベルジュラック
(種苗登録出願中)
【花色】黒赤
【花期】四季咲き
【樹高】1.0m、木立
【花径】中輪、ロゼット咲き
【香り】強香
バラ用語の説明はこちら
栽培方法
四季咲き性。樹勢が普通、耐病性が強い木立樹形のバラ。うどんこ病に強く、黒星病にも強い。年に5回の剪定後ごとの薬剤散布(殺菌剤)を行えば一年間美しい葉を維持できる。タイミングは冬剪定後、芽が膨らみ始めた時、1番花開花後、2番花開花後、夏剪定後、秋花が咲いた花後剪定後の5回。剪定後は株が小さくなるので散布の仕事量の低減やコスト削減になる。また薬剤散布を一切行わなくても、環境の良い場所では、ほとんど病気にならずに生育する。もしくは多少葉を落としてもすぐに新芽を伸ばし、枝葉を吹きなおす。コンパクトな木立樹形なので、狭いスペースにも植えられる。鉢植えにも向く。
【こんな方におすすめ】
・初心者 ・鉢で育てたい ・香り重視

苗の販売&お届け時期 ※気候や生育具合により多少の変更があります
|
販売期間 |
お届け時期 |
開花苗 |
9月予約スタート~10月/3月~5月
|
10月上旬/4月中旬~5月
|
大苗
|
11月予約スタート~翌年3月
5月~7月(開花苗の切り戻し)
|
12月中旬~3月
5月~7月
|
裸苗
|
11月予約スタート~翌年1月
|
1月下旬・2月下旬
|
新苗
|
3月予約スタート~7月
|
4月中旬~7月
|

「開花苗」は、ギフトラッピングができます。
ギフトをご希望の方は、必ず「ギフトラッピングについて」を
ご覧ください。