はなはなショップとは
会員登録
お問い合わせ
トップページ
バラ苗へのこだわり
よくある質問Q&A
送料・お支払い方法
ショップブログ
カートを見る
はなはなショップは、毎年「国際バラとガーデニングショウ<西武ドーム>」に出店しております。
はなはなショップブログ
>
バラ栽培
>
ヤンスペック
ヤンスペック
おすすめ品種紹介2022春 vol.2
2022年05月29日
お知らせ
デルバール
ドリュ
ヤンスペック
ロサオリエンティス
商品紹介
河本バラ園
今年春のおすすめ品種紹介第二弾です! ↓↓↓ショップガーデンで一番の早咲き品種、アレゴリーです。 今年は4月末から開花し始めました! 紫がかった深い赤色、たっぷり… →続きを読む
2022 新年あけましておめでとうございます!
2022年01月01日
デルバール
ドリュ
バラ栽培
ヤンスペック
ピンク・パラダイス 旧年中はたくさんの皆様に、はなはなショップをご利用いただきましてありがとうございました。 今年も人気ブランド品種の品揃え、より良い苗の出荷、ブロ… →続きを読む
秋バラ開花は続きます、、
2021年11月20日
デルバール
バラ栽培
ヤンスペック
ロサオリエンティス
河本バラ園
今年の秋バラは(?)本当に次々とよく咲いてきてくれています。 天気が良いのもあると思いますが、どのバラもシュートがたくさん出て葉が青々茂っているほど元気だからだと思います。 ↓… →続きを読む
秋バラが開花のつづき、、
2021年10月31日
デルバール
ドリュ
バラ栽培
ヤンスペック
ロサオリエンティス
10月末は天気が崩れることもありましたが、雨の中でも秋バラがきれいに開花してくれています。多少の花傷みはありましたが、、。 ↓↓↓雨の中で咲き始めたヴィウー・ローズ。手前の蕾のつい… →続きを読む
日に日につぼみも膨らんで
2021年04月10日
お知らせ
バラ栽培
ヤンスペック
ロサオリエンティス
商品紹介
河本バラ園
病気・害虫
この時期、艶々の新葉が茂ってくる姿を見るのは本当に格別で、開花時期に負けないくらいの魅力がありますね。 ↓↓↓夜来香の最初の蕾は、早くも咢(ガク)が割れて花色が見えてきまし… →続きを読む
ブッシュタイプのバラの剪定と移植
2021年02月13日
デルバール
ヤンスペック
ロサオリエンティス
株の移植
河本バラ園
ブッシュタイプ(木立性)のバラの冬剪定を行いました。 剪定をしていると、隣の株との距離が近すぎたり、樹の向きやバランスが悪かったりするのが気になります。 冬の休眠期は「移植」のチャンスで… →続きを読む
新登場のバラ、ご紹介します
2019年10月31日
お知らせ
バラ栽培
ヤンスペック
ロサオリエンティス
商品紹介
河本バラ園
11月6日(水)20時から 「大苗」「裸苗」「長尺苗」「オベリスク仕立て」「スタンダード仕立て」 の販売をスタートします。 今年は、10月の消費税変更をまたがないように、販売時期を… →続きを読む
激しい雨でバラの1番花終了
2019年05月21日
つるバラ
デルバール
バラ栽培
ヤンスペック
河本バラ園
ショップのある名古屋は昨晩、激しい雨が降りました。 それによって、一部のバラの1番花は終了↓↓↓ 「シャンテロゼミサト」ほとんど散りました↓↓↓ 終わったバラは、切り… →続きを読む
雨に負けず、残っているバラたち
2019年05月15日
つるバラ
デルバール
バラ栽培
ヤンスペック
昨日の雨のダメージもありましたが↓↓↓ まだまだ、庭は美しいですよ 香りの良い「セラフィム」↓↓↓ 切り花に出来ます 「イングリッシュアイズ」↓↓↓ 成長がゆ… →続きを読む
今になって咲くバラたち
2018年11月22日
デルバール
バラ栽培
ヤンスペック
台風でやられちゃって、これで終わるかなと思っていたバラが、 暖かいおかげで、再び花芽を付け、ツボミになり、 予想外に、今になって咲いています。 12cmの大輪「ダム・ドゥ・シュノンソ… →続きを読む
1
2
3
次へ »
新着記事
2022.07.03
梅雨明け(?)のバラ管理
2022.06.24
ピエール・ドゥ・ロンサールがおすすめです!
2022.06.19
マルチングチップの効果
2022.06.19
オベリスク仕立ての花後の剪定その後
2022.06.19
6月のバラの状態と管理
カテゴリー
日記
宿根草の管理
バラ栽培
花がら摘み・切り戻し
肥料やり
秋の「開花苗」お世話
病気・害虫
珍しい現象
河本バラ園
水やり
横長トレリス仕立て
植えつけ・植え替え
株の移植
暑さ対策
支柱を立てる
庭植えバラの土壌改良
寒さ対策
夏剪定
台風対策
冬剪定
ロサオリエンティス
ヤンスペック
プティ・カドゥ
バルニ
ドリュ
デルバール
つるバラ
スタンドトレリス仕立て
スタンダード仕立て
シュートの処理
ギヨー
オベリスク誘引
アクシデント
3月の「芽かき」「切り戻し」
お知らせ
商品紹介
お庭の手入れ
宿根草の管理
お庭の模様替え
お客様の声
アーカイブ
月を選択
2022年7月 (1)
2022年6月 (11)
2022年5月 (14)
2022年4月 (12)
2022年3月 (5)
2022年2月 (5)
2022年1月 (8)
2021年12月 (5)
2021年11月 (5)
2021年10月 (4)
2021年9月 (4)
2021年8月 (4)
2021年7月 (4)
2021年6月 (13)
2021年5月 (14)
2021年4月 (11)
2021年3月 (10)
2021年2月 (8)
2021年1月 (12)
2020年12月 (6)
2020年11月 (5)
2020年10月 (8)
2020年9月 (8)
2020年6月 (3)
2020年5月 (11)
2020年4月 (7)
2020年3月 (5)
2020年2月 (3)
2020年1月 (3)
2019年12月 (2)
2019年11月 (2)
2019年10月 (4)
2019年9月 (5)
2019年8月 (4)
2019年7月 (3)
2019年6月 (7)
2019年5月 (14)
2019年4月 (10)
2019年3月 (6)
2019年2月 (3)
2019年1月 (6)
2018年12月 (8)
2018年11月 (10)
2018年10月 (10)
2018年9月 (10)
2018年8月 (10)
2018年7月 (9)
2018年6月 (17)
2018年5月 (23)
2018年4月 (20)
2018年3月 (16)
2018年2月 (13)
2018年1月 (10)
2017年12月 (9)
2017年11月 (12)
2017年10月 (19)
2017年9月 (19)
2017年8月 (15)
2017年7月 (26)
2017年6月 (23)
2017年5月 (28)
2017年4月 (20)
2017年3月 (11)
2017年2月 (8)
2017年1月 (6)
2016年12月 (8)
2016年11月 (18)
2016年10月 (14)
2016年9月 (14)
2016年8月 (14)
2016年7月 (19)
2016年6月 (16)
2016年5月 (21)
2016年4月 (18)
2016年3月 (14)
2016年2月 (10)
2016年1月 (8)
2015年12月 (5)
2015年11月 (6)
2015年10月 (12)
2015年9月 (4)
2015年8月 (12)
2015年7月 (12)
2015年6月 (9)
2015年5月 (20)
2015年4月 (7)
2015年3月 (5)
2015年2月 (2)
2015年1月 (4)
2014年12月 (4)
2014年11月 (5)
2014年10月 (7)
2014年8月 (2)