はなはなショップとは
会員登録
お問い合わせ
トップページ
バラ苗へのこだわり
よくある質問Q&A
送料・お支払い方法
ショップブログ
カートを見る
はなはなショップは、毎年「国際バラとガーデニングショウ<西武ドーム>」に出店しております。
はなはなショップブログ
>
バラ栽培
>
ドリュ
ドリュ
ガーデンのバラが咲き始めました!
2021年05月08日
デルバール
ドリュ
バラ栽培
ロサオリエンティス
ガーデンのバラたちが今年も、というよりいつも以上に健康に、蕾をたくさんつけて咲き始めました! まずは写真をご覧ください! いまやはなはなショップのガーデンのシンボルローズ?的な存… →続きを読む
買い時の良苗たくさんあります!
2021年04月28日
デルバール
ドリュ
ロサオリエンティス
商品紹介
いよいよ明日からゴールデンウィークに突入ですが、今年は春から暖かい日が続いたせいか、母の日前から開花してきそうな、素晴らしく状態の良い苗がたくさんあります! 下の写真の苗は4… →続きを読む
「開花苗」「見本苗」今、こんな感じです。
2021年04月18日
お知らせ
デルバール
ドリュ
バラ栽培
ロサオリエンティス
商品紹介
河本バラ園
今日は4月18日。 今年は春が早くバラの開花も早そうですが、農場のある岐阜は名古屋よりも春の気温が気温がすこし低いので、はなはなショップのお客様におとどけする苗はやはり、5月のゴール… →続きを読む
今年も春が早いですね
2021年03月28日
デルバール
ドリュ
バラ栽培
河本バラ園
ガーデンのバラたちが次々芽吹いてきています。 ↓↓↓サント・ノーレは、ベイサルシュートがもう元の樹の高さを超えようとしています。 ↓↓↓ヴィウー・ローズ… →続きを読む
「新苗」のはなし
2021年03月19日
お知らせ
デルバール
ドリュ
バラ栽培
ロサオリエンティス
商品紹介
いきなり画像からですが、、、2月からご注文の受付を開始していて、4月中旬出荷予定の「新苗」の、今の農場での生育の様子をご紹介します。 最初の画像の苗はナエマです。 … →続きを読む
「今」おススメの大苗
2021年02月18日
デルバール
ドリュ
バラ栽培
ロサオリエンティス
河本バラ園
農場でショップ用に確保してある苗から、「今」良い株がそろっている品種をご紹介します。 左から◆マリーヌPCページ スマホページ ◆オーブ・レジェールPCページ スマ… →続きを読む
2021 新年あけましておめでとうございます!
2021年01月03日
お知らせ
デルバール
ドリュ
ロサオリエンティス
商品紹介
コロナ禍で外出も控え、それでは庭仕事でもと思っても今年の年末年始は寒波で外に出るのも億劫になってしまいますね。 そんな時は春の満開のバラの写真でも見て、春のバラシーズンに思いを馳せて… →続きを読む
「今」おススメの大苗
2020年12月16日
デルバール
ドリュ
バラ栽培
ロサオリエンティス
初雪が降る中、大苗の発送が始まりました。 お客様ごとに苗と伝票をセットして、梱包していきます。 ↓↓↓ヤマトさんの集荷を待つバラ達。 ところで、バラは植物なので、同… →続きを読む
秋バラがきれいに咲いています!
2020年11月04日
お庭の手入れ
デルバール
ドリュ
バラ栽培
今年は7月の長雨と8月の猛暑で、9月の夏剪定の時には庭のバラたちもずいぶんお疲れ気味でしたが、、、その後の管理の甲斐あって、10月末頃からきれいな秋バラが次々咲いてきています。 ↓↓… →続きを読む
秋開花苗の出荷の様子
2020年10月15日
デルバール
ドリュ
バラ栽培
プティ・カドゥ
ロサオリエンティス
日記
秋の「開花苗」お世話
農場では、秋開花苗の出荷が本格的に始まりました。 まずは、お客様ごとに納品書と伝票をセットし、 苗のサイズに合う箱に入れたら完了です。 開花株は、品種によってボリュ… →続きを読む
« 前へ
1
2
3
4
5
次へ »
新着記事
2023.02.05
メアリーレノックスの冬剪定
2023.02.05
ダフネのフェンス仕立ての冬剪定と誘引
2023.02.05
クルール・デ・ラムールのトレリス仕立ての剪定誘引
2023.01.27
雪景色
2023.01.22
ピンク・パラダイスの冬剪定
カテゴリー
日記
宿根草の管理
バラ栽培
花がら摘み・切り戻し
肥料やり
秋の「開花苗」お世話
病気・害虫
珍しい現象
河本バラ園
水やり
横長トレリス仕立て
植えつけ・植え替え
株の移植
暑さ対策
支柱を立てる
庭植えバラの土壌改良
寒さ対策
夏剪定
台風対策
冬剪定
ロサオリエンティス
ヤンスペック
プティ・カドゥ
バルニ
ドリュ
デルバール
つるバラ
スタンドトレリス仕立て
スタンダード仕立て
シュートの処理
ギヨー
オベリスク誘引
アクシデント
3月の「芽かき」「切り戻し」
お知らせ
商品紹介
お庭の手入れ
宿根草の管理
お庭の模様替え
お客様の声
アーカイブ
月を選択
2023年2月 (3)
2023年1月 (10)
2022年12月 (4)
2022年11月 (6)
2022年10月 (3)
2022年9月 (4)
2022年8月 (4)
2022年7月 (1)
2022年6月 (11)
2022年5月 (14)
2022年4月 (12)
2022年3月 (5)
2022年2月 (5)
2022年1月 (8)
2021年12月 (5)
2021年11月 (5)
2021年10月 (4)
2021年9月 (4)
2021年8月 (4)
2021年7月 (4)
2021年6月 (13)
2021年5月 (14)
2021年4月 (11)
2021年3月 (10)
2021年2月 (8)
2021年1月 (12)
2020年12月 (6)
2020年11月 (5)
2020年10月 (8)
2020年9月 (8)
2020年6月 (3)
2020年5月 (11)
2020年4月 (7)
2020年3月 (5)
2020年2月 (3)
2020年1月 (3)
2019年12月 (2)
2019年11月 (2)
2019年10月 (4)
2019年9月 (5)
2019年8月 (4)
2019年7月 (3)
2019年6月 (7)
2019年5月 (14)
2019年4月 (10)
2019年3月 (6)
2019年2月 (3)
2019年1月 (6)
2018年12月 (8)
2018年11月 (10)
2018年10月 (10)
2018年9月 (10)
2018年8月 (10)
2018年7月 (9)
2018年6月 (17)
2018年5月 (23)
2018年4月 (20)
2018年3月 (16)
2018年2月 (13)
2018年1月 (10)
2017年12月 (9)
2017年11月 (12)
2017年10月 (19)
2017年9月 (19)
2017年8月 (15)
2017年7月 (26)
2017年6月 (23)
2017年5月 (28)
2017年4月 (20)
2017年3月 (11)
2017年2月 (8)
2017年1月 (6)
2016年12月 (8)
2016年11月 (18)
2016年10月 (14)
2016年9月 (14)
2016年8月 (14)
2016年7月 (19)
2016年6月 (16)
2016年5月 (21)
2016年4月 (18)
2016年3月 (14)
2016年2月 (10)
2016年1月 (8)
2015年12月 (5)
2015年11月 (6)
2015年10月 (12)
2015年9月 (4)
2015年8月 (12)
2015年7月 (12)
2015年6月 (9)
2015年5月 (20)
2015年4月 (7)
2015年3月 (5)
2015年2月 (2)
2015年1月 (4)
2014年12月 (4)
2014年11月 (5)
2014年10月 (7)
2014年8月 (2)