はなはなショップとは
会員登録
お問い合わせ
トップページ
バラ苗へのこだわり
よくある質問Q&A
送料・お支払い方法
ショップブログ
カートを見る
はなはなショップは、毎年「国際バラとガーデニングショウ<西武ドーム>」に出店しております。
はなはなショップブログ
>
バラ栽培
>
ドリュ
ドリュ
ブッシュタイプの剪定
2022年02月11日
デルバール
ドリュ
バラ栽培
ロサオリエンティス
冬剪定
庭植えのブッシュ(木立ち)タイプの剪定が終わりました。。 ↓↓↓まずは、アンナプルナの剪定前。2月だというのに、まだ花を咲かせています。。 ↓↓↓剪定後の姿。花壇手前で… →続きを読む
2022 新年あけましておめでとうございます!
2022年01月01日
デルバール
ドリュ
バラ栽培
ヤンスペック
ピンク・パラダイス 旧年中はたくさんの皆様に、はなはなショップをご利用いただきましてありがとうございました。 今年も人気ブランド品種の品揃え、より良い苗の出荷、ブロ… →続きを読む
まだまだ秋バラ咲いてます
2021年11月07日
デルバール
ドリュ
バラ栽培
ロサオリエンティス
ありがたいことに、11月に入っても陽気が良いので、秋バラが次々ときれいに咲いてきています。 ↓↓↓ベル・ドゥ・レニエ。まだまだ蕾もたくさんついていて中旬ごろまで楽しめそうです。 … →続きを読む
秋バラが開花のつづき、、
2021年10月31日
デルバール
ドリュ
バラ栽培
ヤンスペック
ロサオリエンティス
10月末は天気が崩れることもありましたが、雨の中でも秋バラがきれいに開花してくれています。多少の花傷みはありましたが、、。 ↓↓↓雨の中で咲き始めたヴィウー・ローズ。手前の蕾のつい… →続きを読む
秋バラが開花しています
2021年10月24日
デルバール
ドリュ
バラ栽培
ロサオリエンティス
ぼちぼちですが、今年の秋バラが開花してきました。。 夏剪定のころに暑さと黒星病で多少落葉していたバラも、葉をきれいに茂らせて蕾を次々と開花させています。 ↓↓… →続きを読む
まだまだ「新苗!」今週のおすすめ品種
2021年06月27日
デルバール
ドリュ
ロサオリエンティス
商品紹介
河本バラ園
「新苗」の最終在庫おすすめ品種第二弾です! ↓↓↓ ローズ・デ・キャトル・ヴァン 大輪ロゼット咲きの四季咲きブッシュタイプです。暑さに強く真夏でもボリュームのある花… →続きを読む
「新苗」まだまだ状態の良い苗がいろいろあります!
2021年06月20日
お知らせ
デルバール
ドリュ
ロサオリエンティス
商品紹介
河本バラ園
新苗の出荷ピークは4月~5月の中旬でしたが、その後も農場で生育管理をつづけて、今年2~3回目のピンチ(切り戻し)をした、しっかりした苗がまだいろいろ販売中です。 状態の良い苗、おすす… →続きを読む
花後の切り戻し株の「大苗」在庫まだまだあります!
2021年06月11日
デルバール
ドリュ
バラ栽培
ロサオリエンティス
今年は春が早かったこともあり「開花苗」は5月中旬で終わってしまいましたが、花後の切り戻し株や、その後芽吹いた状態、場合によっては2番花の蕾が見え始めた株を、「大苗」として販売を継続しています。 … →続きを読む
雨の中のバラたち、、
2021年05月20日
デルバール
ドリュ
バラ栽培
ロサオリエンティス
河本バラ園
花がら摘み・切り戻し
今年は春が早くてゴールデンウィーク真っ最中からバラの開花が楽しめたと思っていたら、5月半ばにしてまさかの梅雨入り。 さすがにバラが満開の季節に連日雨ではちょっと悲しくなります・・… →続きを読む
5月12日のガーデンの様子
2021年05月14日
デルバール
ドリュ
バラ栽培
ロサオリエンティス
5月12日のガーデンの開花状況をご紹介します。 ↑このコーナーの色合い、個人的に気に入ってます! ↓↓↓この花壇のセンターは! ドリュのピンク・ビンテージ… →続きを読む
« 前へ
1
2
3
4
5
次へ »
新着記事
2023.02.05
メアリーレノックスの冬剪定
2023.02.05
ダフネのフェンス仕立ての冬剪定と誘引
2023.02.05
クルール・デ・ラムールのトレリス仕立ての剪定誘引
2023.01.27
雪景色
2023.01.22
ピンク・パラダイスの冬剪定
カテゴリー
日記
宿根草の管理
バラ栽培
花がら摘み・切り戻し
肥料やり
秋の「開花苗」お世話
病気・害虫
珍しい現象
河本バラ園
水やり
横長トレリス仕立て
植えつけ・植え替え
株の移植
暑さ対策
支柱を立てる
庭植えバラの土壌改良
寒さ対策
夏剪定
台風対策
冬剪定
ロサオリエンティス
ヤンスペック
プティ・カドゥ
バルニ
ドリュ
デルバール
つるバラ
スタンドトレリス仕立て
スタンダード仕立て
シュートの処理
ギヨー
オベリスク誘引
アクシデント
3月の「芽かき」「切り戻し」
お知らせ
商品紹介
お庭の手入れ
宿根草の管理
お庭の模様替え
お客様の声
アーカイブ
月を選択
2023年2月 (3)
2023年1月 (10)
2022年12月 (4)
2022年11月 (6)
2022年10月 (3)
2022年9月 (4)
2022年8月 (4)
2022年7月 (1)
2022年6月 (11)
2022年5月 (14)
2022年4月 (12)
2022年3月 (5)
2022年2月 (5)
2022年1月 (8)
2021年12月 (5)
2021年11月 (5)
2021年10月 (4)
2021年9月 (4)
2021年8月 (4)
2021年7月 (4)
2021年6月 (13)
2021年5月 (14)
2021年4月 (11)
2021年3月 (10)
2021年2月 (8)
2021年1月 (12)
2020年12月 (6)
2020年11月 (5)
2020年10月 (8)
2020年9月 (8)
2020年6月 (3)
2020年5月 (11)
2020年4月 (7)
2020年3月 (5)
2020年2月 (3)
2020年1月 (3)
2019年12月 (2)
2019年11月 (2)
2019年10月 (4)
2019年9月 (5)
2019年8月 (4)
2019年7月 (3)
2019年6月 (7)
2019年5月 (14)
2019年4月 (10)
2019年3月 (6)
2019年2月 (3)
2019年1月 (6)
2018年12月 (8)
2018年11月 (10)
2018年10月 (10)
2018年9月 (10)
2018年8月 (10)
2018年7月 (9)
2018年6月 (17)
2018年5月 (23)
2018年4月 (20)
2018年3月 (16)
2018年2月 (13)
2018年1月 (10)
2017年12月 (9)
2017年11月 (12)
2017年10月 (19)
2017年9月 (19)
2017年8月 (15)
2017年7月 (26)
2017年6月 (23)
2017年5月 (28)
2017年4月 (20)
2017年3月 (11)
2017年2月 (8)
2017年1月 (6)
2016年12月 (8)
2016年11月 (18)
2016年10月 (14)
2016年9月 (14)
2016年8月 (14)
2016年7月 (19)
2016年6月 (16)
2016年5月 (21)
2016年4月 (18)
2016年3月 (14)
2016年2月 (10)
2016年1月 (8)
2015年12月 (5)
2015年11月 (6)
2015年10月 (12)
2015年9月 (4)
2015年8月 (12)
2015年7月 (12)
2015年6月 (9)
2015年5月 (20)
2015年4月 (7)
2015年3月 (5)
2015年2月 (2)
2015年1月 (4)
2014年12月 (4)
2014年11月 (5)
2014年10月 (7)
2014年8月 (2)