はなはなショップとは
会員登録
お問い合わせ
トップページ
バラ苗へのこだわり
よくある質問Q&A
送料・お支払い方法
ショップブログ
カートを見る
はなはなショップは、毎年「国際バラとガーデニングショウ<西武ドーム>」に出店しております。
はなはなショップブログ
>
バラ栽培
>
横長トレリス仕立て
横長トレリス仕立て
つるバラ剪定と誘引の続き
2021年02月13日
つるバラ
デルバール
ロサオリエンティス
横長トレリス仕立て
2月も中旬だというのに、、まだつるバラの剪定と誘引をやってます。 ↓↓↓ダフネのフェンス仕立て、剪定前の姿。 ↓↓↓剪定と誘引後の姿。 … →続きを読む
「長尺苗」のおすすめ品種!
2020年10月29日
オベリスク誘引
スタンドトレリス仕立て
つるバラ
バラ栽培
横長トレリス仕立て
昨日のブログでご紹介した「長尺苗」商品から、おすすめ品種をご紹介します。 フラゴナールを鉢植えで、アイアントレリス(W=45cm,H=180cm)に仕立てました。香りも良く、病気にも強いのでお… →続きを読む
姫系好きには「ダム・ドゥ・シュノンソー」
2018年11月08日
つるバラ
デルバール
バラ栽培
横長トレリス仕立て
姫系の雰囲気が好きな方には、「ダム・ドゥ・シュノンソー」がオススメ! 秋の花は多くないですが、ポツポツ咲いてきました↓↓↓ 秋は花芯が割れる花形 横長トレリスに誘引しています↓↓↓… →続きを読む
「エドゥアールマネ」横長トレリスorオベリスク
2018年11月06日
オベリスク誘引
バラ栽培
横長トレリス仕立て
つるバラになる「エドゥアールマネ」は、こんなふうに枝が伸びます↓↓↓ 今年の春、「開花苗」でショップの庭にやってきました。 2回水切れさせた上に、台風で枝が折れたので、本来なら、も… →続きを読む
「エドゥアール・マネ」良い状態です!
2018年10月18日
つるバラ
デルバール
バラ栽培
横長トレリス仕立て
最近「エドゥアール・マネ」の良さを訴え続けているんですが、お気づきでしょうか? 今日も、マネを褒めたいと思います。 まず、花がイイ!↓↓↓ 長持ちで、可愛い … →続きを読む
オススメしたいバラ
2018年05月08日
スタンドトレリス仕立て
デルバール
バラ栽培
横長トレリス仕立て
雨で傷んだ花もありますが、バラたちは、まだまだ楽しませてくれます。 今日は、大きいのだけ紹介! スタンドトレリスに誘引している「ローズポンパドゥール」↓↓↓ … →続きを読む
初めてでも簡単!鉢に挿すだけ横長トレリス
2018年02月07日
つるバラ
バラ栽培
横長トレリス仕立て
今年は寒くて芽吹きが遅いため、 つるバラの誘引、芽を傷つける心配がなく、まだイケます! つるバラ誘引が初めての方でも、難しくないのがコレ↓↓↓ 「ローズ・ポンパドゥール… →続きを読む
新着記事
2022.07.03
梅雨明け(?)のバラ管理
2022.06.24
ピエール・ドゥ・ロンサールがおすすめです!
2022.06.19
マルチングチップの効果
2022.06.19
オベリスク仕立ての花後の剪定その後
2022.06.19
6月のバラの状態と管理
カテゴリー
日記
宿根草の管理
バラ栽培
花がら摘み・切り戻し
肥料やり
秋の「開花苗」お世話
病気・害虫
珍しい現象
河本バラ園
水やり
横長トレリス仕立て
植えつけ・植え替え
株の移植
暑さ対策
支柱を立てる
庭植えバラの土壌改良
寒さ対策
夏剪定
台風対策
冬剪定
ロサオリエンティス
ヤンスペック
プティ・カドゥ
バルニ
ドリュ
デルバール
つるバラ
スタンドトレリス仕立て
スタンダード仕立て
シュートの処理
ギヨー
オベリスク誘引
アクシデント
3月の「芽かき」「切り戻し」
お知らせ
商品紹介
お庭の手入れ
宿根草の管理
お庭の模様替え
お客様の声
アーカイブ
月を選択
2022年7月 (1)
2022年6月 (11)
2022年5月 (14)
2022年4月 (12)
2022年3月 (5)
2022年2月 (5)
2022年1月 (8)
2021年12月 (5)
2021年11月 (5)
2021年10月 (4)
2021年9月 (4)
2021年8月 (4)
2021年7月 (4)
2021年6月 (13)
2021年5月 (14)
2021年4月 (11)
2021年3月 (10)
2021年2月 (8)
2021年1月 (12)
2020年12月 (6)
2020年11月 (5)
2020年10月 (8)
2020年9月 (8)
2020年6月 (3)
2020年5月 (11)
2020年4月 (7)
2020年3月 (5)
2020年2月 (3)
2020年1月 (3)
2019年12月 (2)
2019年11月 (2)
2019年10月 (4)
2019年9月 (5)
2019年8月 (4)
2019年7月 (3)
2019年6月 (7)
2019年5月 (14)
2019年4月 (10)
2019年3月 (6)
2019年2月 (3)
2019年1月 (6)
2018年12月 (8)
2018年11月 (10)
2018年10月 (10)
2018年9月 (10)
2018年8月 (10)
2018年7月 (9)
2018年6月 (17)
2018年5月 (23)
2018年4月 (20)
2018年3月 (16)
2018年2月 (13)
2018年1月 (10)
2017年12月 (9)
2017年11月 (12)
2017年10月 (19)
2017年9月 (19)
2017年8月 (15)
2017年7月 (26)
2017年6月 (23)
2017年5月 (28)
2017年4月 (20)
2017年3月 (11)
2017年2月 (8)
2017年1月 (6)
2016年12月 (8)
2016年11月 (18)
2016年10月 (14)
2016年9月 (14)
2016年8月 (14)
2016年7月 (19)
2016年6月 (16)
2016年5月 (21)
2016年4月 (18)
2016年3月 (14)
2016年2月 (10)
2016年1月 (8)
2015年12月 (5)
2015年11月 (6)
2015年10月 (12)
2015年9月 (4)
2015年8月 (12)
2015年7月 (12)
2015年6月 (9)
2015年5月 (20)
2015年4月 (7)
2015年3月 (5)
2015年2月 (2)
2015年1月 (4)
2014年12月 (4)
2014年11月 (5)
2014年10月 (7)
2014年8月 (2)