はなはなショップとは
会員登録
お問い合わせ
トップページ
バラ苗へのこだわり
よくある質問Q&A
送料・お支払い方法
ショップブログ
カートを見る
はなはなショップは、毎年「国際バラとガーデニングショウ<西武ドーム>」に出店しております。
はなはなショップブログ
>
バラ栽培
>
暑さ対策
暑さ対策
梅雨明け(?)のバラ管理
2022年07月03日
バラ栽培
暑さ対策
病気・害虫
肥料やり
まさかの6月中の梅雨明け!? 梅雨入り以降まともに雨が降った日も数えるほどしかなかったのに、早々の梅雨明け宣言。 晴天が続いたおかげもあって、黒星病もほとんど発生することもなく… →続きを読む
たい肥のマルチングで夏越し対策
2021年07月18日
バラ栽培
暑さ対策
梅雨が明けて夏らしい天気になってきました。 バラにとっては、長雨よりも晴天が続いた方が良いのですが、それでも気温が35度に迫る、又は超えてくるような暑さは厳しいものです。 品… →続きを読む
夏の小さな花の飾り方
2019年09月10日
バラ栽培
暑さ対策
夏の小さな花って、どうしていますか? 私たちは、コレです。水に浮かべる↓↓↓ 夏のバラ これなら、センスが無い人でも、キレイに見せられちゃうんです。 本当です。 あと、… →続きを読む
こんなに暑いのに!
2019年08月06日
バラ栽培
暑さ対策
ショップのある名古屋市は、連日35度超え。 朝か夕方に、バラの生存確認をしています。 そんな中、えっ!と驚く現象が…。 なんと、ベイサルシュートを出そうとしている… →続きを読む
暑さが止まりません
2018年08月30日
バラ栽培
暑さ対策
ショップのある名古屋は、週末からずっと35度超え。 暑さが止まりません。 陽射しが強くて、暑そうな庭↓↓↓ 一旦、朝夕が涼しくなって、赤い新芽が見えたのですが、 暑すぎて、再… →続きを読む
夏の朝、バラのお手入れ
2018年08月10日
バラ栽培
暑さ対策
水やり
ショップのある名古屋は、連日40度近い猛暑日。 ゴールの見えないマラソンみたいで疲れてきました。。。 でも、朝1回は、バラの様子を見に庭に出ます。 最初に水遣り↓… →続きを読む
暑さに強いバラが分かります
2018年07月20日
つるバラ
デルバール
バラ栽培
暑さ対策
フェンスに誘引している「シャンテロゼミサト」の3番花が揃って咲いてきたので↓↓↓ 朝のうちに、全てカットしました↓↓↓ この時期に、これだけの花が咲くのは優秀! 花瓶… →続きを読む
バラを弱らせない猛暑対策
2018年07月19日
バラ栽培
暑さ対策
ショップのある名古屋は、全国でも1、2位を争う猛暑エリア。 急いで、猛暑対策しました。 用意するもの↓↓↓ 「有機プラス100倍液肥」/「特選有機バラのた… →続きを読む
朝イチで、3番花を摘みました
2018年07月17日
バラ栽培
暑さ対策
異常な気温の3連休明け。 出勤すると、3番花が咲いていました。「シェエラザード」↓↓↓ 「パトラッシュ」↓↓↓ 「ダフネ」↓↓↓ 「フェクロシェット」↓… →続きを読む
これから咲く花は、部屋に飾りましょう
2018年06月27日
バラ栽培
暑さ対策
昨日、今年初コガネムシを確認し、3匹捕獲しました! また、今週は30度超えの気温が続いていますね。 今から咲く花は、すぐコガネムシの食糧になっちゃいますし↓↓↓ … →続きを読む
1
2
3
次へ »
新着記事
2022.07.03
梅雨明け(?)のバラ管理
2022.06.24
ピエール・ドゥ・ロンサールがおすすめです!
2022.06.19
マルチングチップの効果
2022.06.19
オベリスク仕立ての花後の剪定その後
2022.06.19
6月のバラの状態と管理
カテゴリー
日記
宿根草の管理
バラ栽培
花がら摘み・切り戻し
肥料やり
秋の「開花苗」お世話
病気・害虫
珍しい現象
河本バラ園
水やり
横長トレリス仕立て
植えつけ・植え替え
株の移植
暑さ対策
支柱を立てる
庭植えバラの土壌改良
寒さ対策
夏剪定
台風対策
冬剪定
ロサオリエンティス
ヤンスペック
プティ・カドゥ
バルニ
ドリュ
デルバール
つるバラ
スタンドトレリス仕立て
スタンダード仕立て
シュートの処理
ギヨー
オベリスク誘引
アクシデント
3月の「芽かき」「切り戻し」
お知らせ
商品紹介
お庭の手入れ
宿根草の管理
お庭の模様替え
お客様の声
アーカイブ
月を選択
2022年7月 (1)
2022年6月 (11)
2022年5月 (14)
2022年4月 (12)
2022年3月 (5)
2022年2月 (5)
2022年1月 (8)
2021年12月 (5)
2021年11月 (5)
2021年10月 (4)
2021年9月 (4)
2021年8月 (4)
2021年7月 (4)
2021年6月 (13)
2021年5月 (14)
2021年4月 (11)
2021年3月 (10)
2021年2月 (8)
2021年1月 (12)
2020年12月 (6)
2020年11月 (5)
2020年10月 (8)
2020年9月 (8)
2020年6月 (3)
2020年5月 (11)
2020年4月 (7)
2020年3月 (5)
2020年2月 (3)
2020年1月 (3)
2019年12月 (2)
2019年11月 (2)
2019年10月 (4)
2019年9月 (5)
2019年8月 (4)
2019年7月 (3)
2019年6月 (7)
2019年5月 (14)
2019年4月 (10)
2019年3月 (6)
2019年2月 (3)
2019年1月 (6)
2018年12月 (8)
2018年11月 (10)
2018年10月 (10)
2018年9月 (10)
2018年8月 (10)
2018年7月 (9)
2018年6月 (17)
2018年5月 (23)
2018年4月 (20)
2018年3月 (16)
2018年2月 (13)
2018年1月 (10)
2017年12月 (9)
2017年11月 (12)
2017年10月 (19)
2017年9月 (19)
2017年8月 (15)
2017年7月 (26)
2017年6月 (23)
2017年5月 (28)
2017年4月 (20)
2017年3月 (11)
2017年2月 (8)
2017年1月 (6)
2016年12月 (8)
2016年11月 (18)
2016年10月 (14)
2016年9月 (14)
2016年8月 (14)
2016年7月 (19)
2016年6月 (16)
2016年5月 (21)
2016年4月 (18)
2016年3月 (14)
2016年2月 (10)
2016年1月 (8)
2015年12月 (5)
2015年11月 (6)
2015年10月 (12)
2015年9月 (4)
2015年8月 (12)
2015年7月 (12)
2015年6月 (9)
2015年5月 (20)
2015年4月 (7)
2015年3月 (5)
2015年2月 (2)
2015年1月 (4)
2014年12月 (4)
2014年11月 (5)
2014年10月 (7)
2014年8月 (2)