はなはなショップとは
会員登録
お問い合わせ
トップページ
バラ苗へのこだわり
よくある質問Q&A
送料・お支払い方法
ショップブログ
カートを見る
はなはなショップは、毎年「国際バラとガーデニングショウ<西武ドーム>」に出店しております。
はなはなショップブログ
>
日記
日記
芽かき、できます
2020年02月28日
バラ栽培
日記
先週の写真と見比べてください↓↓ セラフィム 1週間の成長って、これくらいです。 でも、気温が高くなると早くなりますよ。 次に、ぶつかる方向へ出ているベイサルシュートの赤ちゃ… →続きを読む
バラの芽吹き具合
2020年02月21日
日記
バラたち、芽吹いてきてますね。ショップの庭は、これが平均↓↓↓ セラフィム 早いのは、もう葉が展開してます ↓↓↓ ラ・レーヌ・ドゥ・ラ・ニュイ ワクワクドキドキする時期で… →続きを読む
今日の最高気温15度
2020年01月24日
日記
ショップのある名古屋の今日の最高気温は15度。 「暖かいのは嬉しいけど、地球大丈夫?と思うよね~」というやりとりを お正月明けから、何人もの人としました。 「チューリップが2月には… →続きを読む
今年のバラの花、見納め
2019年12月10日
日記
ショップのある名古屋の最高気温は16度。ポカポカ陽気です。 庭に出てみると「ナエマ」の枝が紅葉してました。 枝や葉が赤っぽくなってます ↓↓↓ 紅葉した「ナエマ」の枝 … →続きを読む
バラの芽が膨らんできました
2018年02月20日
日記
風は冷たくても、あたたかな陽射しが注がれて、日なたはポカポカ。 バラの芽も膨らんできました↓↓↓ タケノコみたいなのが、良い芽の証 株元近く… →続きを読む
ツボミが出てきました
2016年04月09日
日記
もう、ツボミが見えてきたバラがあります。 「アンリマチス」(デルバール)↓↓↓↓ 暖かい地方や、日当たりの良い場所に置いている方なんかは、 もっと大きなツボミになっているんじゃないかと思… →続きを読む
春本番
2016年03月31日
日記
日に日に新芽が伸びていきます。 1日経つと、「え~っ、こんなに伸びるもんなのー」と驚くくらい成長します。 フェンスに誘引している「シャンテロゼミサト」(デルバール)新芽の様子↓↓↓… →続きを読む
『ミセス8月号』の特集見たら、やる気が出ました
2015年07月24日
お知らせ
商品紹介
日記
本屋さんで目に止まったので、買ってみました。 特集は「庭を楽しむ」です。 ローズガーデンに限らず、居心地の良い庭とは、例えばこんな感じというお手本が載っています。 庭づくりは… →続きを読む
2015年のデビュー品種
2015年02月16日
バラ栽培
日記
毎年7月にフランスで行われる品種選抜~ 広大な農場からデビュー品種が選抜されます。 冬のコート?昨年はびっくりするような寒さ、雨、、、。 雨、、、風、、、 雨の花の痛みが見れて良い… →続きを読む
« 前へ
1
2
3
新着記事
2023.02.05
メアリーレノックスの冬剪定
2023.02.05
ダフネのフェンス仕立ての冬剪定と誘引
2023.02.05
クルール・デ・ラムールのトレリス仕立ての剪定誘引
2023.01.27
雪景色
2023.01.22
ピンク・パラダイスの冬剪定
カテゴリー
日記
宿根草の管理
バラ栽培
花がら摘み・切り戻し
肥料やり
秋の「開花苗」お世話
病気・害虫
珍しい現象
河本バラ園
水やり
横長トレリス仕立て
植えつけ・植え替え
株の移植
暑さ対策
支柱を立てる
庭植えバラの土壌改良
寒さ対策
夏剪定
台風対策
冬剪定
ロサオリエンティス
ヤンスペック
プティ・カドゥ
バルニ
ドリュ
デルバール
つるバラ
スタンドトレリス仕立て
スタンダード仕立て
シュートの処理
ギヨー
オベリスク誘引
アクシデント
3月の「芽かき」「切り戻し」
お知らせ
商品紹介
お庭の手入れ
宿根草の管理
お庭の模様替え
お客様の声
アーカイブ
月を選択
2023年2月 (3)
2023年1月 (10)
2022年12月 (4)
2022年11月 (6)
2022年10月 (3)
2022年9月 (4)
2022年8月 (4)
2022年7月 (1)
2022年6月 (11)
2022年5月 (14)
2022年4月 (12)
2022年3月 (5)
2022年2月 (5)
2022年1月 (8)
2021年12月 (5)
2021年11月 (5)
2021年10月 (4)
2021年9月 (4)
2021年8月 (4)
2021年7月 (4)
2021年6月 (13)
2021年5月 (14)
2021年4月 (11)
2021年3月 (10)
2021年2月 (8)
2021年1月 (12)
2020年12月 (6)
2020年11月 (5)
2020年10月 (8)
2020年9月 (8)
2020年6月 (3)
2020年5月 (11)
2020年4月 (7)
2020年3月 (5)
2020年2月 (3)
2020年1月 (3)
2019年12月 (2)
2019年11月 (2)
2019年10月 (4)
2019年9月 (5)
2019年8月 (4)
2019年7月 (3)
2019年6月 (7)
2019年5月 (14)
2019年4月 (10)
2019年3月 (6)
2019年2月 (3)
2019年1月 (6)
2018年12月 (8)
2018年11月 (10)
2018年10月 (10)
2018年9月 (10)
2018年8月 (10)
2018年7月 (9)
2018年6月 (17)
2018年5月 (23)
2018年4月 (20)
2018年3月 (16)
2018年2月 (13)
2018年1月 (10)
2017年12月 (9)
2017年11月 (12)
2017年10月 (19)
2017年9月 (19)
2017年8月 (15)
2017年7月 (26)
2017年6月 (23)
2017年5月 (28)
2017年4月 (20)
2017年3月 (11)
2017年2月 (8)
2017年1月 (6)
2016年12月 (8)
2016年11月 (18)
2016年10月 (14)
2016年9月 (14)
2016年8月 (14)
2016年7月 (19)
2016年6月 (16)
2016年5月 (21)
2016年4月 (18)
2016年3月 (14)
2016年2月 (10)
2016年1月 (8)
2015年12月 (5)
2015年11月 (6)
2015年10月 (12)
2015年9月 (4)
2015年8月 (12)
2015年7月 (12)
2015年6月 (9)
2015年5月 (20)
2015年4月 (7)
2015年3月 (5)
2015年2月 (2)
2015年1月 (4)
2014年12月 (4)
2014年11月 (5)
2014年10月 (7)
2014年8月 (2)